
こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春のガジェットレビュー」でガジェット商品のレビュー動画を投稿している夢野千春です。
最近ネット回線を替えて、通信速度が1Gbpsから5Gbpsへ大幅にパワーアップしたのですが、家のネット環境がまだ5Gbpsの速度に対応できておらず回線パワーを持て余している状態です。
せめてデスクトップパソコンの通信速度は上げたいと思っていた所、TP-Link様より「TX201」をご提供いただけることに。
今回は、TX201を実際使ってみてどんな感じなのか、本記事とYouTubeでレビューしましたので、パソコンのLANアダプターを導入検討されている方の参考になれば幸いです。
この記事はTP-Link様より製品をご提供頂いた上で記事を作成しています。
この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
TP-Link 2.5ギガビット PCIeネットワークアダプター「TX201」

TX201はデスクトップパソコンのマザーボードに取り付けるタイプの有線LANアダプター。

マルチギガビット対応で最大2.5Gbpsの高速通信が可能。

100Mbpsなど下位規格とも互換性を持ち、自動認識し速度を調整することができます。

ブラケットは通常サイズとスリム型パソコン用のロープロファイルブラケットも同梱しているため、幅広いパソコンで利用可能です。
TX201のスペック
TX201のスペックは以下の通りです。
ハードウェア機能 | |
---|---|
規格及びプロトコル | IEEE 802.3, IEEE 802.3u, IEEE 802.3ab, IEEE 802.3bz, IEEE 802.3x |
インターフェイス | 1× PCI Express 2.1 x 1, 1×RJ45 ギガビット/メガビットポート |
ネットワーク メディア | 2.5GBASE-T/1000BASE-T/100BASE-TX |
LED | 2.5Gbps・1Gbps・100/10MbpsのLink/Act LED |
データレート | 10Mbps/100Mbps/1Gbps/2.5Gbps |
寸法 | 120.8 × 98.2 × 21.5 mm |
フロー コントロール | 802.3x |
その他 | |
---|---|
認証 | FCC, CE, RoHS |
パッケージ内容 | TX201本体 ブラケット2種 (標準/ロープロファイル) Quick Installation Guide リソースCD |
システム要件 | Windows 11/10/8.1/8/7, Windows Servers 2022/2019/2016/2012 R2/2012/2008 R2 |
動作環境 | 動作温度: 0℃~40℃ (32℉ ~104℉) 動作湿度: 10%~90% 結露を避けてください 保存湿度: 5%~90% 結露を避けてください |
TX201の価格
Amazonでの参考価格は3,300円(2022年12月16日調べ)。
TX201の同梱品

TX201のパッケージには、以下のものが同梱されていました。
- TX201本体
- ブラケット(ロープロファイル用)
- クイックインストールガイドx2
- 保証書(3年)
- リソースCD
TX201の外観

チップセットなどはボックスに隠されており、スッキリとしたデザイン。

端子はPCI Exprexx 2.1 x1が採用されていました。

背面にはRJ45LANポートに3つのLEDインジケーターが搭載されています。
TX201のセットアップはとても簡単

パソコンのPCIeポートにTX201を装着して・・・

専用ドライバーをリソースCDかTP-Link公式サイトからダウンロードしてインストールすれば・・・

家のネット回線が1Gbps以上であれば2.5Gbpsで通信できるようになります。



通信速度はマザーボードのオンボードLANよりも倍向上、PINGも若干改善されてるなど通信の安定性も期待できます。
TX201のレビューを動画で観る
動画でもTX201のレビューをしています。
TX201レビューまとめ
TX201は最大通信速度2.5Gbpsまで対応していますので、お家のネット回線が1Gbps以上のプランを契約されている方におすすめできる製品です。
お値段はAmazonで3,300円と非常に良心的な価格。
パソコンのオンボードLANが調子悪かったり、1Gbps以上の速度を体験してみたい方はTX201をチェックしてみてはいかがでしょうか。
他にもTP-Link製品をレビューしています↓