”ちょうどこの情報欲しかった”に寄り添うガジェットレビューブログ | スタジオ ディー・イー

SHARGE レトロケーブル レビュー、SNSキャンペーンで充電ケーブルが当たった話

ピーンポーン。

お届け物でーす!

夢野千春
夢野千春

あれ?なんだろう・・・。

ということで届いたいかにも海外からやってきた荷物。

AliExpressとか怖くてやってないし、商品レビューは最近受けてないしでなんだろうと不思議に思いつつ開封。

袋を開けると中には2つの箱が。

夢野千春
夢野千春

あっ、これかー!

ということで、今回はSHARGE Japan様のSNSキャンペーンで頂いた「SHARGE レトロケーブル」をチェックしていきます。

SHARGEシャージとは?

「新しい技術を創造し、高い性能でユーザーによりスピーディーかつ効率的な充電体験をもたらす」ことを自社研究開発のビジョンとしている充電器専門グローバルメーカーブランド。

SHARGE には「Sharp+Charge=Sharge」という想いが社名に込められている。

夢野千春
夢野千春

スケスケなモバイルバッテリーの「Storm2 Slim」やMakuakeで時計付きのモバイルバッテリー「Capsule Gravity」などちょっと変りものバッテリーや充電器を販売しているメーカーさんです。

この記事には広告を含む場合があります。

また、記事内で紹介する商品を購入すると当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

例えば以下のようなものはアフィリエイト収入を得ています。

  • 広告リンクテキスト・広告バナー
  • 商品リンク(一部紹介リンクじゃないものもありますが基本的に紹介リンクだと思っていただいて結構です)
  • リンクテキストや画像リンクをコピーして、アドレス欄に貼り付けた時に「https://px.a8.net/」や「https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/」、などASPのURLが含まれるリンク
  • リンクに「affiliate」などアフィリエイトをやってそうなリンク

など。

SHARGE レトロケーブル

で今回頂いた「SHARGEレトロケーブル」は、初代Macintoshのデザインをオマージュした「Retro 67充電器」の充電ケーブル。高品質の素材で作られており、長持ちするように設計されています。また、Type-C to Cの方は最大5A 100Wの急速充電にも対応しているため、デバイスをすばやく充電。Type-C to C、Type-C to Lightningケーブル共にデータ転送にも対応しています。

ケーブルの長さはどちらも1.2mでコンパクトにまとめるのに便利なマジックテープ付き。

USB Type-C to Lightningケーブル

木目調の机だとイマイチ色味とか伝わりにくいなと思い、真っ白なRakuten Hand 5Gの上に乗せてみました。

初代Macintoshの実物は見たことはありませんが、Windows 95のパソコンを触ってきた人間なので、当時のパソコンの周辺機器とか思い出すと「なんかこういう色だったな・・・」って懐かしさを感じます。端子の首の部分とかもこんな感じでした。

てか、この縞模様加工のお陰で、端子部を折り曲げても裂けにくくなっているので、ただレトロ感があるだけでなく耐久性も期待が高まります。

USB Type-C to Cケーブル

Type-C to Cの方は、こんな感じ。5A 100Wの急速充電に対応しているので対応充電器であれば短時間でデバイスを充電することができます。色味や雰囲気はType-C to Lightningケーブルと同じ。

Redmi Note10 Proを充電してみるとこんな感じ。バッチリ急速充電できています。

初代Macintoshファンの方はMakuakeでRetro 67充電器をゲットすべし

既にMakuakeでは目標額を達成している状態ですが、2023年05月30日までは「Retro 67充電器」が応援購入ができるみたいなので、初代Macintoshが好きな方やレトロチックな充電器が欲しい方、普通に小型で急速充電対応充電器が欲しい方はMakuakeで「Retro 67」を応援購入してみてはどうでしょうか。

コメントを残す



コメントは、以下の項目を入力し「コメントを送信」ボタンから送信お願いします。
が付いている欄は必須項目です