2020年11月のアップデートによりOculus Quest 2の標準ブラウザでSNSやクラウドサービスなどにファイル共有が可能になりました。
今まではQuestで撮影した動画や静止画は一度パソコンにUSB接続で転送する必要がありましたが、今後はQuest標準ブラウザでTwitterでは画像投稿、YouTubeでは動画のアップロードをパソコン不要で行うことができます。
この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
各サービスメディアアップロード
静止画

OculusブラウザでTwitterを開き、ツイート画面から画像を添付してツイートすることができます。
動画

動画の場合、ツイート画面でアップロードしようとするとエラーが発生し動画付きツイートができませんがTwitterのメディアライブラリである「Media Studio」を使えばOculus Quest 2上で動画付きツイートすることが可能です。

Media Studioは隠し機能のようなものなので利用する為には少しばかり設定が必要です。
設定方法についてはこちらにてとてもわかりやすく紹介されています。
Googleドライブ
また、GoogleドライブをPCモードで閲覧すれば、Questストレージ内のファイルもアップロードできます。
ただし、Firefox Realityなどサードパーティ製ブラウザでは現時点でファイル共有を行うことができないのでご注意ください。
最後に

なお、本機能の対応バージョンにつきましては画像を参考ください。
もしアップデートしてもファイル共有ができない場合はOculus Quest 2を再起動することにより改善される場合がございます。
(私の場合はそうでした)
Oculus Quest 2関連記事↓