”ちょうどこの情報欲しかった”に寄り添うガジェットレビューブログ | スタジオ ディー・イー

OBS用時計表示WEBツール「千春さん家の時計」配布

OBS用時計表示WEBツール「千春さん家の時計」配布

皆さんの中でライブ配信する際こんなこと思った方いませんか?

夢野千春
夢野千春

ライブ映像に時計、表示させたいなぁ・・・

ライブやっていると「もうこんな時間?!」とかよくあったりしません?

私はよくやらかして夜遅くまでライブやってしまうことがあります;

一応パソコンには画面の端っこに時計は表示されてますが、小さすぎてあまり見ないんですよね。

机の上にでも時計置けばいい話なのですが、ライブ配信のためだけに時計を置くのもなぁと・・・。

後、ライブ映像に時計を表示させておけば視聴者さんのためにもなりますしね。

なので自分のため、皆さんのためにOBSで使える時計ツールを制作しました。

この記事には広告を含む場合があります。

また、記事内で紹介する商品を購入すると当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

例えば以下のようなものはアフィリエイト収入を得ています。

  • 広告リンクテキスト・広告バナー
  • 商品リンク(一部紹介リンクじゃないものもありますが基本的に紹介リンクだと思っていただいて結構です)
  • リンクテキストや画像リンクをコピーして、アドレス欄に貼り付けた時に「https://px.a8.net/」や「https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/」、などASPのURLが含まれるリンク
  • リンクに「affiliate」などアフィリエイトをやってそうなリンク

など。

OBS時計「千春さん家の時計」

OBS用時計「千春さん家の時計」リサイズの仕方【ツールは概要欄からDL先リンクあります】OBS用時計「千春さん家の時計」リサイズの仕方【ツールは概要欄からDL先リンクあります】

ネーミングセンス皆無なのは置いといて、 まだあまり設定できる部分がないのですが、 一応時計だけ表示や日付有りとか出来るようにしています。

若干HTMLの知識が必要になってきますが、 ダウンロードファイルの中にマニュアルをお付けしましたので読んでいただければわかると思います。
(難しかったらすいません;)

上手く設定ができましたらこんな感じになります↓

配布しているものとはフォントが異なっていますが、皆さんの好きなフォントに変更できるようにしてありますので、色々いじってみてください。

ご要望やサポートは基本的に受け付けていませんが、気持ち次第で機能を追加することもあります。

アナログ時計が表示できたりさせてみたいですね。

「千春さん家の時計」

配布先を移転するため現在一時的に配布を停止しています。

Twitter:https://twitter.com/studio__de__

再配布は禁止です。Redistribution prohibited

【追記:2020年6月9日】
OBSのバージョン25.0.8でフォントが変えれない問題を確認しております。

環境によるのかもしれませんがもし同じくフォントが変更できない方がいらっしゃいましたら付属のCSS「chiharu-clock.min.css」に

CSS
#target {
font-family: "", sans-serif; 
}

を追加し、ダブルクォーテーション「””」の中にフォント名を入力して保存してください。

コメントを残す



コメントは、以下の項目を入力し「コメントを送信」ボタンから送信お願いします。
が付いている欄は必須項目です