”ちょうどこの情報欲しかった”に寄り添うガジェットレビューブログ | スタジオ ディー・イー

Lenovo ideapad 530S(14ARR)用に型番違いのACアダプタを買って試してみた

Lenovo ideapad 530S(14ARR)用に型番違いのACアダプタを買って試してみた

普段はYouTube以外の仕事で使っているLenovo ideapad 530S(14ARR) 。

CPUにAMD Ryzen 2500Uが搭載されており、メモリも2枚刺し交換可能でお値段6万ちょいと発売当時としてはかなりコストパフォーマンスの良いノートパソコンなのですが、2年も使ってるとあちこちガタついてきて、遂にはACアダプターがお亡くなりになる始末。

そろそろ替え時かなぁと思いつつも新たにパソコン買うお金は無いし、今このパソコン使えなくなると困る状態。

別にパソコン自体は問題なく使えるのでACさえ交換すればなんとかなるかもしれないと思い、Amazonとか調べたのですが、互換品はあるものの純正品ってなかなか売ってないんですよね・・・。

楽天市場でようやく純正ACアダプターを見つけたのですが、少し型番が違うようです。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

付属品と型番違いのACアダプタ比較

Lenovo ideapad 530S(14ARR)用ACアダプター
ADLX65CLGU2A(購入品)ADLX65CCGU2A(14ARR付属品)
入力100-240V 50/60Hz~1.7A100-240V 50/60Hz~1.8A
出力20V 3.25A20V 3.25A
最大消費電力65W65W

入力部分が1.7A・1.8Aと微妙に違う・・・。

それ以外はフォントやロゴの位置、サイズが微妙に違うだけでほぼ同じ。

左が今回買った方、右は14ARRに付属していたACアダプターです

外観はパット見違いは分かりません。

断線したのでLenovo ideapad 530S(14ARR)用に型番違いのACアダプターを購入断線したのでLenovo ideapad 530S(14ARR)用に型番違いのACアダプターを購入

製品仕様が微妙に違うのが気になりますが、取り敢えずADLX65CLGU2Aでも一応使えているみたいなのでホッとしました。

これで安心して仕事できます。

ただ、ADLX65CLGU2Aもあまり出回っていないので、今度断線したらその時は互換品を使わざる負えないかもしれませんが、その時はパソコン買い替えたほうが良さそうですね。

半年後

ADLX65CLGU2Aを使い始めたのが2021年4月20日。

それから半年(執筆時2021年10月27日)ほど経過しましたが、今の所不具合なく使えています。

夢野千春
夢野千春

更に1年以上使っていますが全く問題なく使えています

コメントを残す



コメントは、以下の項目を入力し「コメントを送信」ボタンから送信お願いします。
が付いている欄は必須項目です