”ちょうどこの情報欲しかった”に寄り添うガジェットレビューブログ | スタジオ ディー・イー

高コスパAndroid11タブ「EGBOK P803」購入レビュー、プライベート用として買って正解

EGBOK P803

SNSで紹介されてる商品って何か良いなぁと思ってつい買っちゃうことってありませんか?

最近こういうパターン多いんですけど、今回もそのパターンで「EGBOKエグボック P803」というAndroidタブレットをイオシスさんで買ってしまいました。

EGBOK P803を・・・。イオシスさんで・・・。

だってAndroid11タブレットが6,980円(ネット購入の場合プラス送料)で売られてたんですよ。

買っちゃいますよねw

でも、最初は全然買うつもりなかったんですよ。

というのも筆者には既にiPad Air 4という高性能なタブレットを持っているから。

iPad Air 4さえあれば他は要らないと思ってたんですが・・・。

GoodsunLogさんのこの動画を観て”しまって”から、筆者の物欲センサーが抑えられなくなりポチってしまいました。。。笑

今回はEGBOK P803がどういったものなのか、レビューしていきます。

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

EGBOK P803の概要

【EGBOK P803 レビュー】イオシスで6,980円で買ったの激安LTE対応Android11タブレット【EGBOK P803 レビュー】イオシスで6,980円で買ったの激安LTE対応Android11タブレット

EGBOK P803は既に日本から撤退しているフードデリバリーサービスの「DiDi Food」のキッティング向け端末。

スペック

EGBOK P803のスペック
OSAndroid11
CPUUnisoc SC9863A
1.6GHz+1.2GHz(8コア)
GPUPowerVR Rogue GE8322
RAM2GB or 3GB?
ストレージ32GB + microSD
ディスプレイ8インチ(800×1280)/5点タッチ
カメラメイン800万画素/サブ500万画素
Wi-Fi802.11 b/g/n(2.4GHz)
電波帯LTE(1/3/8/18/19/26/28/41)/
3G(1/5/8)/GSM(2/3/5/8)
BluetoothVer 4.2
センサーGPS / 近接センサー / 照度センサー / 加速度センサー / 動作検出センサー / 歩行センサー
生体認証顔認証
サイズ127.8(W)x208(H)x10(D)mm
重量380g
バッテリー4000mAh
接続端子USB Type-C / 3.5mmオーディオジャック
SIMサイズnanoSIMx2(1スロットMicroSDと排他利用)

Geekbench 5

Geekbench 5

外観

作りは非常にチープ、だから・・・。

元の価格は分かりませんが、恐らくそんなに高いタブレットではないのは外観や触ってみて何となく分かります。画面は結構奥行きを感じるし、本体の質感もザ・プラスチックって感じで非常に安っぽくおもちゃみたいです。

これ、iPadだと傷一つ付くと非常に落ち込むのですが、EGBOK P803ならほんと気楽に使え、精神衛生面ではとても優しい端末です。子供のおもちゃや学習用タブレットとしても遠慮なく渡せます。

子供いなければ相手もいませんが。

EGBOK P803を使ってみて思ったこと

EGBOK P803を使ってみて思ったことをまとめました。

結構キビキビ動く

動画でも語ってますがお値段の割には結構使えます。恐らく1万円台で売られているAndroidタブレットよりもキビキビ動いている方ではないでしょうか。

SoCは8コア、RAMはイオシスでは2GBと言われたのが何故か3GBあるし、ネットサーフィンやSNS、動画再生は待たされてイライラすることなく普通にできます。

YouTubeは1080p60fps再生可能、プライムビデオはSD画質

YouTubeは1080p60fps再生ができる

プライムビデオはSD画質で映像粗い感じでしたが、YouTubeは、画面解像度(8インチ800×1280)以上の1080p60fps再生ができたので映像が滑らかでした。

バッテリー持ちは標準的?

4,000mAhのバッテリーを搭載していますが、電池持ちに関してはプライムビデオを1時間再生して約12%減少(全画面再生・輝度中央・Wi-Fi接続の場合)。

単純計算でフル充電からゼロになるまで約10時間動画再生ができる。iPad Air 4と似たような感じ。

ただ、何となくEGBOK P803の方がバッテリーの減りが早い気がするのは気のせいだろうか。

本当に10時間持つのか?ちょっと検証してみたところ・・・

8時間・・・、10時間は持ちませんでしたがまぁこんなもんかなレベルです。でもやっぱりiPad Air 4よりかはすぐ減るなぁって印象。

ちなみに充電はフル充電するのに大体2時間30分ほど(画面をつけていない状態)です。

画面の明るさはまずまず、視野角は意外と広い

画面の明るさは、iPad Air 4のように暗くしたらめっちゃ暗くなるとか最大光量にしたら眩しいくらい明るいとかはなく、K10と同じように光量の幅は少なめ。最大光量で丁度いい明るさかなといった所です。

画面の視野角については、割と広めで斜めから見ても色の変化は少ない。IPS液晶なのかな?

画面分割(マルチウィンドウ)機能やピクチャーインピクチャーも動作するので、動画を観ながらネットサーフィンやSNSをやるといったこともできます。

SIMカードスロット搭載、条件付きだがモバイル通信できるのは嬉しい

EGBOK P803にはnanoSIMカードが2枚入れることが可能(片方はMicroSDカードと共用)。モバイル通信もできるので屋外でもインターネットに接続することができます。

回線によっては音声通話もできるらしいのですが、VoLTEには対応していないため、楽天アンリミットのSIMでは音声通話はできませんでした(楽天リンクアプリを入れればできなくもないですが筆者の場合、Wi-Fiに繋がってないと通話不可でした)。

データ通信は楽天アンリミットやドネドネで試しましたがAPN設定をする必要はあるものの問題なく行えました。

Type-C to C充電はできない

EGBOK P803はType-C to C充電ができない

USB端子はType-Cが採用されているのですが、なぜか Type-C to C接続ができない。

最近は充電器やモバイルバッテリーもType-Cのものが増えてきたのでこの辺りは割と不便に感じました。

ゲームは軽めのやつならOK、原神は微妙

イオシスで6,980円で買った「EGBOK P803」で原神は遊べるのか検証イオシスで6,980円で買った「EGBOK P803」で原神は遊べるのか検証

ゲームの方も、パズドラ・モンスト・マイクラのような端末のグラフィック性能を求めない軽めのゲームであれば普通に遊べます。

ただ、グラフィックバリバリの原神については画質を最低にしてもカクつきが・・・。遊べなくはないのですがやや動作がもっさりしているので、正直ゲーム用としてはオススメしません。

キャプチャーボードは使えない

【動作不可】EGBOK P803のキャプチャーボード動作検証報告【動作不可】EGBOK P803のキャプチャーボード動作検証報告

USB Type-CだしAndroidだしキャプチャーボードも使えるだろうと思っていたのですが、いざ繋いでみるとうんともすんとも言わない。

WEBカメラを繋ぎUVC対応アプリを起動するとカメラの映像が画面に映ったのでUVCには対応しているようですが、なんか映像が乱れる。

USB周りに難ありです。

EGBOK P803用に購入したアクセサリー品

いくら安価なタブレットとはいえ裸のまま使うのは少し抵抗があるもの。

幸いにもALLDOCUBE Smile 1と形状がほぼ同じみたいなので、EGBOK P803用に保護ケースと非光沢フィルムを購入しました。

保護フィルム(PDA工房 ALLDOCUBE Smile 1 PerfectShield 保護 フィルム 反射低減 防指紋 日本製)

保護フィルムはPDA工房の反射低減タイプのものを購入。PDA工房さんはクリーニングキットは一切入っていないしフィルムも1枚だけなので一発勝負です。

左:EGBOK P803標準貼付フィルム/右:PDA工房 PerfectShield

フィルムを張り替えてみたのですが、PDA工房 PerfectShieldは映り込みは抑えられているものの、普通に何が写っているのか分かるくらい映り込みます。顔バレNGの人には辛い。

写り込みがどうしても気になる方は、画質を犠牲にし反射軽減と防指紋に特化したモデルも用意されています。

左:EGBOK P803標準貼付フィルム/右:PDA工房 PerfectShield

ちなみに画面を点灯している状態では、PDA工房 PerfectShieldを貼ったほうが映り込みが目立たず、動画視聴時の没入感が増した感じがしました。ただ、反射軽減フィルムなので、メガネが湯気で曇ったように若干画面がモヤっとします。

指すべりはキュッキュ引っかかって悪くなりました・・・。交換して良かったのか失敗だったか微妙な所です。

LASTE ALLDOCUBE Smile 1 / ALLDOCUBE t310 用 ケース (ブラック)

特に何の変哲もないカバー付きケース。マグネットとかついてないのでパカパカ開きます。

ALLDOCUBE Smile 1用ですが、SIMスロットが埋まってしまうだけでEGBOK P803にジャストフィット。

ボタンの押し心地が絶望的によろしくないのですが、安いのでその辺り気にしないようにしています。技適マークが保護できたらそれでいいのです。(デジタル証明が無いので塗装ハゲで消えたらアウト)

余談ですがスタンドとしても使えます。動画視聴用や外部キーボード用意してポメラっぽい使い方するのに丁度いい。

EGBOK P803のレビューまとめ

SNSの雰囲気にのまれてEGBOK P803を買ってしまいましたが、結論としては買って良かったです。

iPadのように仕事用として使うにはちょっとスペック的に無理があるかなと感じましたが、ネットサーフィンやSNSはできるし動画も見れる。電子書籍読むのにもちょうどいいサイズでプライベート用として使う分には申し分ないと思いました。

なんせお値段がお値段ですし。

そこそこ使えるAndroidタブレットが6,980円(プラス送料)で買えたのはほんとお買い得でした。

魅力なところ

  • 価格の割に動作が軽い
  • SIMカードスロット搭載
  • 画質はまずまずだが横から見ても色変化が少ない
  • 安いので気軽に使える

気になったこと

  • Type-C to C充電はできない
  • 作りはプチプラ
  • Wi-Fiが2.4GHz帯のみ

コメントを残す



コメントは、以下の項目を入力し「コメントを送信」ボタンから送信お願いします。
が付いている欄は必須項目です