
こんにちはこんばんは、YouTubeチャンネル「夢野千春のガジェットレビュー」でガジェット商品のレビュー動画を投稿している夢野千春です。
プチプライスで手軽に買い物ができる商品が豊富に揃っており、多くの人々に親しまれているダイソー。
今回はおもちゃコーナーで面白そうな商品「プチブロック(PETIT BLOCK)」とやらを僕の父が買ってきたのでご紹介。
スポンサーリンク
この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
目次
プチブロックとは

「プチブロック(PETIT BLOCK)」とは、小さなブロック状のパーツを組み合わせて、様々な形やキャラクターなどを作り出すおもちゃ。
レゴブロックに似たデザインですがレゴよりもかなりパーツが小さく、そして価格は税込110円と比較的安価で手軽に楽しめるのが魅力ポイントです。
種類が豊富

「プチブロック(PETIT BLOCK)」は、種類が豊富で、様々なデザインやカラーのパーツが揃っています。
例えば、動物や乗り物、ロボットやキャラクターなど、様々な種類のキットが販売されており、自分でアイデアを膨らませて他のパーツと組み合わせ、アレンジ作品を作ることもできます。
作例
甥が電車が好きなので、父が何種類もの電車のパーツを買っては組み立ててみた模様。
組み立てている様子は見せてくれなかったので、完成形をいくつかおみせします。




まとめ
車輪パーツが無いのでズリズリ引きずる形で動かす感じになりますが、甥ちゃんは楽しく遊んでいました。
これ、大人でも(作って)楽しめますよ。てか、大人の方がハマリそうな雰囲気。
やってみたい方は、是非、ダイソーのおもちゃコーナーでプチブロックを探してみてください。