Windows10には「Sticky Notes」という付箋アプリが存在するのですが、
このアプリ、とりあえずメモを取る時には便利なのですが画面上に常に手前表示ができないんですよ。
Windows7の時は常に手前表示機能があったんですがね・・・何故なくしたんでしょうか;
それだったらフリーの付箋アプリつかえばいいじゃんとか思ってたんですが、
Sticky NotesはOne Noteに同期することができるので欠かせないんですよね。

じゃあ他に何か方法はないか探してみたところ、「DeskPins」を発見。
このソフトの便利な所は常に手前表示させたいアプリなどウィンドウをクリックするだけでOK。常時手前表示したウィンドウはソフト側が対応していればそのままサイズ変更や移動が可能。複数のソフトやアプリを手前表示させることもできます。

私の場合、シングルモニターで動画編集をしているので、
そんな時もDeskPinsを使えば、
例えばChromeやFirefoxなどブラウザを手前表示させて、
ネットサーフィンやSNSチェック、動画視聴なども同時に行うことができます。
ちなみにいくつかのソフトを手前表示させた場合は、
クリックなど最後に操作操作したウィンドウが最前列表示されます。
なお、常時手前表示をやめる時はピンアイコンを押すだけ。
アプリによってはピンアイコンが表示されない場合があるので、
その時は「Remove all pins」で常駐をやめれます(全てのソフトにピンが外れてしまいますが)
常に手前表示させたいソフトがありましたらDeskPins試してみて下さい。
DeskPins : Elias Fotinis
コメント