レノボ・ジャパン合同会社(本社東京都千代田区、代表取締役社長デビット・ベネット、以下レノボ)は2020年9月29日、折り畳み可能なOLED(有機ELディスプレイ)搭載のモバイルPC「ThinkPad X1 Fold」を発表。
ThinkPad X1 Fold
折り畳めるモバイルデバイスとしてはGalaxy Foldが思い浮かぶと思いますが、
ThinkPad X1 FoldはWindows10を搭載した歴としたパソコンです。
画面を折り畳めるようにすることにより、スマートフォン・タブレット・ノートパソコンそれぞれの長所をカバーしたデバイスに仕上がっていると思います。
ThinkPad X1 Foldは、本体質量は約973gからとタブレットにしてはずっしりと、ノートパソコンとしては軽量で、ボディにはカーボンファイバーを使用し、高級感のある革製のカバーで、折りたたむと本や手帳のような感じになるようです。
なんと日本開発
ThinkPad X1 Foldは、日本の大和研究所によって約5年の歳月をかけ開発されたデバイスで、
5G搭載、折りたたみ機構をもつディスプレイ、高い処理能力と長いバッテリー駆動時間、コンパクトで軽量、ThinkPadならではの堅牢性を兼ね備えており実用性あるデバイスへと仕上がっているとのこと。また、タッチペンにも対応しているのが嬉しいところです。
主な性能
ThinkPad X1 Fold | |
---|---|
初期導入済OS | Windows 10 64bit |
プロセッサー | Intel® Core™ Processor with Intel® Hybrid Technology |
最大メモリー容量 | 8GBオンボード |
ストレージ | 512GB SSD |
ビデオ・チップ | CPU内蔵 |
ディスプレイ | 折りたたみ式13.3型 QXGA OLED (有機 EL ディスプレイ) (2048×1536)、マルチタッチ対応(10点) |
インターフェース | 本体: USB Type-C 3.1 Gen 1 x2 ミニキーボード:micro USB x1(キーボード充電用) |
ワイヤレスLAN | インテル® Wi-Fi 6 AX200 a/b/g/n/ac/ax |
Bluetooth | Bluetooth v5.0 |
ワイヤレスWAN | 5G(CTOで選択可能) |
カメラ | IRカメラ 500万画素 |
ペン | Lenovo Mod Pen |
バッテリー駆動時間 | 約11.7時間(※2) |
本体寸法(幅×奥行き×高さ) | 約 299.4x236x11.5mm(ランドスケープモード時) 約 158.2x236x27.8mm(折りたたみ時) |
本体質量 | 本体 約 973g~ キーボード 約173g~ |
気になるお値段は
気になるのがお値段ですが、なんと・・・。
363,000円より(税抜き、レノボオンラインショップ直販価格)
た、高いよレノボさん????
でもスペックをみると妥協している所がないのと折り畳める有機ELディスプレイそのものが高額となってしまうため仕方ないのかもしれませんがこの金額だとハイスペックデスクトップパソコンが組めてしまうのでどうしても高く感じてしまいます。
でも一度でもこの手で触ってみたい代物には間違い無いですね。
ちなみに発売日は2020年10月13日より開始するとのこと。
買える人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
Source:Lenovoニュースルーム
コメント