こんにちはこんばんは夢野千春です。
今ベストセラー1位のFire TV Stickが7月11日までの期間限定で
2,000円オフの2,980円でAmazonにて販売されています!
Fire TV Stickとは、
HDMI端子付きのテレビや液晶モニターに接続しWi-Fiを繋ぐだけで、
簡単にPrime VideoやYouTube、Hulu、Netflix、Apple TV、ABEMA、DAZN、dTVなど、豊富な映画やビデオを大画面で楽しめるデバイスです。
Alexa対応音声認識リモコンがついていて声で操作することが可能。
動画だけでなくブラウザ機能も搭載しているのでネットサーフィンも可能。
自分用として、またはご家族へのプレゼントとしても良いかもしれませんね。
私も試しに注文してみることに
私の部屋にはテレビはありませんし、
大画面の液晶モニターもデスクトップパソコン用1台しかありませんので、
正直Fire TV Stickは必要ありませんが、
なんせ安いですしこういうのも使ってみないとなぁと思いましたので
物は試しと買ってみることにしました。
ただし、今注文しても届くのは月末とのこと。
2,980円ですからね、そりゃみなさん買いますよね汗
まぁ、今すぐ欲しいものでもありませんし、
一応動画レビューはしますが新しいものでもありませんので
急いで動画作る必要もないかなということで気長に待ちたいと思います。
とりあえず下記にスペックを記載しておきます
Fire TVの主なスペック
サイズ | 85.9 mm x 30.0 mm x 12.6 mm |
重量 | 32.0g |
プロセッサ | MediaTek Quad-core ARM 最大1.3 GHz |
GPU | Mali450 MP4 |
ストレージ | 8GB |
メモリ | 1GB |
Wi-Fi | デュアルバンド、デュアルアンテナWi-Fi (MIMO); 802.11a/b/g/n/ac対応。5GHz帯はW52の36, 40, 44, 48の4チャンネルにのみ対応 |
Bluetooth | Bluetooth 4.1 + LE |
音声検索 | 同梱のAlexa対応音声認識リモコンまたは、無料のFire TVリモコンアプリで対応 (Fire OS、Android OS、iOSで利用可能) |
IR対応AV機器操作 | 同梱のAlexa対応音声認識リモコンで、IR対応のテレビ、サウンドバー、AVアンプ操作が可能。(商品によっては対応していない場合があります) |
クラウドストレージ | Amazon のコンテンツはすべて無料でクラウドに保存可能 |
入出力端子 | 1 タイプA HDMI 1.4b出力、HDCP 1.4、1 Micro USB(電源用) |
フォーマット | ビデオ: H.264 1080p30 H.265 1080p30。オーディオ: AAC-LC、AC3、eAC3 (ドルビーデジタルプラス)、FLAC、MP3、PCM/Wave、Vorbis。写真: JPEG、PNG、GIF、BMP |
Dolby Audio | Dolby Audio、5.1chサラウンド対応、2chステレオ、最大7.1chのHDMIオーディオパススルー |
出力 | 720p、1080p、最大60fps |
システム要件 | HDMI端子対応HDテレビ、Wi-Fi経由でのインターネット、電源用コンセント |
対応テレビ | HDMI端子対応HDテレビ、60/50Hz、1080pまたは720pに対応したHDMIケーブル、日立、JVC、LG、三菱、NEC、パナソニック、フィリップス、パイオニア、サムソン、シャープ、ソニー、東芝等のHDCP対応モデル含む |
保証 | 90日間限定保証付き。Fire TV Stickの使用時は 利用規約が適用されます |
地域 | 特定のサービスは日本国外で適用外の場合があります |
同梱内容 | Fire TV Stick、Alexa対応音声認識リモコン、USBケーブル、電源アダプタ、HDMI延長ケーブル、単4電池2本、スタートガイド |
コメント