本日2020年7月8日(水)からiOS版のRakuten Linkが提供開始しました。
これによりiPhoneでもRakuten UN-LIMITでの国内通話・SMSが無料(※1)で利用することができます。
海外でも指定66の国と地域は無料通話が可能(※2)というところも魅力的です。

対応iPhoneは?
- iOS 13以降を搭載したiPhoneXS、XR、11
(2020年7月8日時点)
第2世代iPhoneSEで試す
なぜかiPhone11と同じSoCを搭載した第2世代iPhoneSEが
対応端末に乗ってないのですが、
物は試しと第2世代iPhoneSEで試しにRakuten Link使ってみることに。
特にトラブルに陥ることなくすんなりとインストール・セットアップは完了。
通話は問題なく利用可能。動画では触れていませんが
SMSもOCNモバイルONEの電話番号宛にテストでメッセージを送ってみましたが、
送受信共にパートナー回線接続時でも問題なく使えました。
後、Android版ではWi-Fi接続中に相手に電話をかけると、
相手側には非通知や番号表示できませんみたいな表示がされRakuten UN-LIMIT回線の電話番号が表示されず「Anonymous」で表示されるといった問題がありましたが、
iOS版はWi-Fi接続中に電話をかけても相手にきちんと電話番号が表示されるので
相手に営業電話と勘違いされることもなくなります。
(Android版は今でも非通知で表示されるのでOS的に厳しいのかなと)
ちなみにiOS版Rakuten LinkでもUN-LIMITのSIMを外した状態でWi-Fi接続中に電話をかけると相手側に「Anonymous」 と表示され番号がわからない形となります。
後はMy楽天モバイルアプリが対応されれば日頃のデータ通信量とかも確認できてばっちりなのですがまだそちらは対応されていないみたいですね;
今までは非通知表示されるのが嫌でメインとして使って来なかったRakuten UN-LIMITですが
これからは第2世代iPhoneSE用に運用していこうと思っています。
データ通信も通話も1年間は無料。
データ通信に関してはパートナー回線でデータ容量が上限行っても1Mbpsで利用可能。
有り難く使わさせていただきます^^
ちなみにRakuten UN-LIMITについては過去に問題がありましたが、
回線自体はトラブルなく使えているので
後はサポート対応が安定することを願いたいですね。
※1.アプリ未使用時30秒20円、有料通話サービスは無料通話対象外
※2.その他の場合は国・地域別従量課金
1 2 |
<strong>【海外指定66の国と地域】</strong> <span class="fz-12px"><span class="fz-14px">アイスランド、アイルランド、アメリカ(ハワイ)、アメリカ本土、アンドラ、イギリス、イタリア、インド、インドネシア、エストニア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、カンボジア、韓国、キプロス、ギリシャ、グアドループ、グアム、クロアチア、サイパン、ジブラルタル、シンガポール、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、タイ、台湾、チェコ共和国、中国、デンマーク、ドイツ、トルコ、ニュージーランド、ノルウェー、ハンガリー、フィリピン、フィンランド、ブラジル、フランス、フランス領ギアナ、ブルガリア、ベトナム、ペルー、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、香港、マカオ、マルタ、マルティニーク、マレーシア、南アフリカ、ミャンマー、メキシコ、モロッコ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルーマニア、ルクセンブルク、レユニオン、ロシア(2020年3月3日時点)</span></span> |
第2世代iPhoneSEはかけ放題非対応?


YouTube視聴者様より教えていただいたのですが、
現在楽天公式ページで第2世代iPhoneSEはかけ放題非対応とのことです。
ページの更新漏れかそれとも本当に対応していないのか、
後日確認をしています。
(Rakuten Linkが使えているのでかけ放題にも対応していると思いますが・・・。)
かけ放題になってるか確認してみる【追記:2020年7月9日9時51分】
楽天モバイルに電話にて確認しましたところ、
現時点で第2世代iPhoneSEでのRakuten Linkの使用は確認がとれていないとのことで
楽天側としては未対応機種扱いとなっているようです。
そのため、たとえRakuten Linkを使うことができたとしてもかけ放題で無料通話できているかに関してはお客様の判断でお願いしますというアナウンスでした。

なんかモヤモヤする回答だなぁ
そもそもRakuten UN-LIMIT自体iPhoneは動作保証外端末扱いとなっているので
自己責任でお使いくださいということ。
ちなみに楽天モバイルに電話した時は第2世代iPhoneSEでRakuten Link経由で掛けましたのでもし通話料金が発生していれば第2世代iPhoneSEはかけ放題対象外端末として判断ができるのですが、
それがわかるのは来月なので今暫くはなんとも言えない状況です。
それでも楽天LinkがiOSに対応されたことはiPhoneユーザーにとっては
喜ばしいことではないでしょうか。
今後のアップデートで更に使い勝手が良くなることを期待したいですね。

かけ放題になってるか確認してみる【追記:2020年7月21日】
先程確認したのですが、7月20日時点で
第2世代iPhoneSEでもRakutenLink経由で国内通話かけ放題になりました。
ただし、グローバル通話は無料にはなっていませんので海外通話を検討されていた方はご注意下さい。
※iPhoneをご利用の場合、海外ローミングはご利用いただけません。
Wi-Fi接続中のみ発着信可能となります。
※動作確認済モデル番号:MX9R2J/A、MX9U2J/A

留守電は?着信転送は?割込通話は?
試してみましたが、どうも着信転送だけ上手くいかなくて
My楽天モバイルで無応答時転送にしてみたりiPhoneのWi-Fiを切ったりしてみましたがうんともすんとも言いません。着信転送、これ一番通話機能で欲しいと思ってたんですけどね・・・。
コメント