2018年はVRブーム、皆さんVR楽しんでいますか?
今年の7月10日にHTC VIVEが我が家にやってきたのですが、
私はYouTubeライブでHTC VIVEを使い3Dアバター動かして雑談配信をしてたりともうドハマリしています。
配信以外ではBeatSaverで遊んでることが多いです。
そんなHTC VIVEですが、購入当初から気になってた症状がありました。
【HTC VIVE】ディスプレイが変色、点滅
買った時は「PCに繋いだりするからこういう症状出るのも仕方ないのかな」と思っていたのですが、やっぱり気になるのでダメ元でHTCさんのサポートページより問い合せてみました。
修理までの道のり
8月8日:いざ問い合わせへ・・・。
電子メールでも早くて当日、遅くても翌日に返事が来る!
【HTC サポートセクション】
https://www.vive.com/jp/support/contactus/ 8月8日にダメ元で電子メールにて連絡。すると翌日にはもう返信が!! 問い合わせメールの返信の早さには驚きました。 本来であればオンラインチャットのほうが問い合わせしやすいのかもしれませんが、 私はあまりそういうのは苦手で・・・(分かる人いるはず!) 土日祝日は流石に返信はありませんでしたが、1,2日で返信が来るとなると安心します。 海外メーカーさんではありますが、きちんとした日本文で返ってきますので 英語苦手な方も心配いりません。
ちなみに9日に届いたメール文はこんな感じです↓

メールに書かれているものを全て試しましたが、
結局改善されなかったためこの後、「ココをクリックしてください」のところをクリックし、
改善されなかった旨とVIVE購入時のレシートと梱包箱(茶色のダンボール箱)に貼られていたシリアルNoが記載されたシールを撮影した写真をフォームにて送ることにしました。 てか、ダンボール箱・・・普通すぐ捨てちゃいますよね。。。 HTC VIVE購入された方は捨てる前に写真でシリアル番号だけでも 抑えておいたほうが良いかもしれません。
8月10日:HTCさんから返信が、ダメ元で不良品を発送することに。
HTCさんから更に返信がきました↓

名前と郵便番号と住所をお伝えしたら、 以下の内容のメールが届きました(長文のためクリックで拡大)↓

購入から14日以内ですと、往復の送料をHTCさんが負担してくれるそうなのですが、 今回購入してから1ヶ月ほど経っているため、送る時の送料が掛かってしまいます。 (返送の際にはHTCさんが送料を負担してくれるそうです) 今回自然故障というよりかは不具合なのかよくわからない為、 そのまま返ってくる可能性も・・・、AC繋ぎ直したら一時的に直りますしね。。。 物は試し、8月12日にHTCリペアセンターへ修理依頼ご確認書(添付にてメールで送られてくる)を添えて不良品と発送、 発送したことをサポートへメールで連絡。 13日にサポートから、工場に端末が届いたら検査修理を行い、 工場より連絡が入ったらこちらへ連絡するとの旨が記載されたメールが届いていました。
8月17日:なんと無償交換してもらえることに!
暫く連絡が来なかったのでだんだん不安になってきた時に17日にサポートからメールが。 なんと無償交換してもらえることになり、しかももう発送したとのことでした。 早い、はやいよ・・・HTCさん。 ありがとうございます! いや、正直申しますと、HTC VIVEは今でも在庫切れを起こすくらい人気商品なので 修理や交換でも結構時間掛かるだろうなと覚悟していたので、、、 最初の連絡から1週間強で終結するとは思っていませんでした。
8月18日:無事交換品到着。
HMDのチカチカ現象も変色もなし!やったー!! 18日無事交換品を受け取りました。 梱包箱や梱包材は他の人は別のものになってたそうですが、 私の場合はHMD以外はそのまま梱包材やらが返ってきました。 早速動作チェック、色々試した所、例の点灯・消灯を繰り返す症状もないですし、 右目側のディスプレイの変色もみられませんでした。 ほんと我慢せず問い合わせして良かったです。 これで、快適にVRライフを過ごすことができますね! HTCさん、迅速丁寧な対応して下さりありがとうございました。
コメント